運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-06-28 第196回国会 参議院 内閣委員会 第22号

その辺は是非戦略的に、日本の、海洋大国である、EEZ海洋面積世界第六位というこの強みを生かして伸ばしていってほしいなと思いますけれども、現在、ホタテ、真珠、サバというのが品目的には一、二、三位を占める輸出品目ですけれども、このTPP11を受けてという形で今後どのような品目を伸ばしていける可能性があるか、政府見解を教えてください。

江島潔

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

海洋面積だと世界第六位だ、海洋国家である日本を支えるのは島なんだということで、やはり離島振興というのは非常に大事だと。  これは、地域活性化ということももちろんございますけれども、昨今、北朝鮮の木造船が漂着をしたりですとか、安全保障という観点からも、やはり国境離島、これを守っていくということが非常に大事だ、国として守っていかないといけない、こういう思いでございました。  

中野洋昌

2017-12-06 第195回国会 参議院 憲法審査会 第1号

また、海洋面積世界で第六位ということでいいますと、こうした自然環境、これもいわゆる地方と言われる地域に大きく依存しているところでありまして、地球環境や、また水源の涵養といった、人類、我が国国民の生存に非常に重要な役割を果たしているわけでもあります。また、食料生産という意味でも地方という地域が担う役割は大変大きい。  

二之湯武史

2017-04-11 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

我が国は、EEZ海洋面積世界第六位という海洋大国であります。こうした我が国日本におきましては、海事産業というのは日本の様々な強みを生かすことができる成長のポテンシャルがあると私は考えております。  そこで、大臣にまず伺いたいんですけれども、この海事産業について、日本経済の再生、そしてまた地域経済活性化海事産業がどのように貢献できるとお考えでしょうか。

行田邦子

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

離島振興というのを私がライフテーマというか、こういうテーマでずっと取り組んでおりますのも、実は、私の選挙区、前に冬柴鉄三国土交通大臣冬柴先生がいらっしゃいまして、当時、国交大臣だった時代にも、日本というのは国土面積自体を見れば狭いかもしれないけれども、しかし海洋面積を見ると世界に冠たる海洋王国である、それを支えているのがまさに離島であり島である、こういうことを冬柴先生がおっしゃられて、離島

中野洋昌

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

東西千キロ、南北四百キロと広大な海洋面積を持っているのは、その離島の島々に、いろいろな課題を抱えつつも、生活をしている日本国民がいるからである。そこに対する手当てというものも、振興計画や、沖縄振興開発金融公庫は、沖縄特有のさまざまな金融サービスも含めて貢献をしているわけでございます。  

國場幸之助

2015-03-26 第189回国会 参議院 内閣委員会 第3号

私は小さい頃、学校では日本は小さな島国ですと教わったものですが、実は、海洋面積、海を入れれば世界第六位の海洋大国であるわけでございます。  昨年六月に国境離島の保全、管理及び振興のあり方に関する有識者懇談会の提言が取りまとめられておりまして、優先的に取り組むべきこととして、国境離島重要性等について、積極的に情報を発信し、一層の普及啓発に努めていく必要があるとされたところでございます。

山谷えり子

2014-10-03 第187回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ところが、この島を日本が持っているということで、実は、海洋面積これは、日本の全陸地面積よりも広い面積日本海底鉱物資源を含めて領有することができます。  最近ここに、世界最大プラチナ鉱山、あるいはレアメタルレアアース、このようなものが見つかりました。これを維持するということは、今すぐこの瞬間には活用できないかもしれませんが、私どもの子供や孫の世代は必ずこれを活用することができる。

小野寺五典

2013-05-16 第183回国会 参議院 環境委員会 第5号

別に温対法の質疑と直結するわけではないんですが、例のあの氷が解けてしまって海洋面積が広がったという状況の中で船舶の航行が可能になって、日本も北極の様々な資源開発の中に参加するということでありますけれども、韓国もそういう状況になってきた、そういう番組だったんですが、ニュースだったんですが、なるほどなと。

長浜博行

2013-02-07 第183回国会 衆議院 予算委員会 第2号

しかし、海洋面積を入れると世界で六番目の、体積は二位という話がありましたが、そうした、小さな島国じゃなくて、まさに大きな海洋国家ですよ。そういう認識でいいんだと思うんです。  そして、その海底には、レアアースとかレアメタルとか、そうした資源が多分無尽蔵に眠っているんでしょう。ただ、まだまだ日本はこうした目の前にある海への取り組みがおくれてきたんだろうと私は思います。  

遠藤利明

2012-08-28 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

しかし一方で、この竹島の問題はもちろんでありますけれども、北方四島の問題もそうでありますけれども、やっぱりここで日本人が、日本国という国がいかに領土領海を守る厳しさ、そしてまた、海洋国家であり、世界で六番目の海洋面積を持っている国でありながら、こういった事件が起き、一方では不当にもう占拠されていて実効支配されている。  

藤井孝男

2012-08-23 第180回国会 衆議院 予算委員会 第28号

それは、あれだけの大海原、それこそ日本海洋面積でいえば世界六位になるというようなこの大海原を警備するに当たって、その予算は全体で千七百八十億円、そのうち人件費が五三%でありますから、例えば、重要な装備である船舶建造はわずか百七十五億、そして航空機購入費が八十九億、このような状態であります。  

吉良州司

2012-04-11 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

今般、離島振興法の改正、あるいはまた離島航路航空路整備法案などを議論されているところでありますが、我が国には数多くの離島があって、そこに暮らす人々がいて、島が守られ、国境が守られ、また、排他的経済水域の総面積世界で第六位になり、海洋の深さを考慮すれば、全世界で四位という海洋面積を持つ国家になるのであります。  

伊東良孝

2011-05-23 第177回国会 参議院 決算委員会 第7号

それが、世界海洋面積も入れたら実は六位という大きな可能性があるこの資源開発、そして震災対応にこの「ちきゅう号」、更に活用すべきではないでしょうか。私は二隻あってもいいぐらいだと思います。資源開発用災害用に二隻あってもいいぐらいだと思います。しっかり一年間、自らの力で運用することができるぐらいの体制を取っていただくべきではないでしょうか。見解を求めます。

秋野公造

2007-04-03 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

国土からすれば非常に広大な海洋面積を保有しておるわけでございます。そういうことを十分に認識されていたのであれば、当然、基本法、そういうものも含めて、もう取り組んでいなければいけなかったのではないかなというふうに感じるわけでございます。  それから、外航海運、こういうものをめぐっては、今の厳しい国際状況国際競争という状況の中で、いわゆる便宜置籍船が増加しておるわけでございます。

糸川正晃

2005-10-25 第163回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

かつては和歌山も、「ここは串本向かいは大島」で、島であったんですが、今橋ができましてもう唯一離島というものがなくなりまして、ただやはり、この日本は、後ほどのEEZでまた海上保安庁のことで述べますけれども、やはりこの六千八百五十二ですか、島があって、そのうちの無人島が六千四百二十四、有人の離島が四百二十三という、これが世界国土面積が三十九位であるにもかかわらず、今度は、EEZを含めれば第六位までこの海洋面積

大江康弘

2004-08-04 第160回国会 衆議院 外務委員会 第1号

その意味では、沖ノ鳥島も含めて排他的経済水域というものを実効支配していく、あるいはパトロールをしていくということは必要だと思いますけれども、今官房副長官の答弁にありましたように、それをやっていかなきゃいけないということであれば、今の海上保安庁の能力で、持てる力で、人員あるいは艦船、そういったもので、すべてのその世界第六位という非常に広い海洋面積というものをカバーできるのかどうなのか、あるいは現状について

前原誠司

  • 1
  • 2